主婦業9割削減宣言について

<主婦業9割削減>トイレットペーパー選びも削減目線

主婦業9割減を目指します
主婦業9割減を目指します

「名もなき家事」って本気で多い。

例えばトイレットペーパーとかラップとかがなくなった時に”取り換える作業”にも名前ってない。

コストコのトイレットペーパーが好き

トイレットペーパーやラップとか日常消耗品って、

決まったメーカーを使ってますか?

私は全くこだわってなかったからいつも適当に買ってました。

(その時安いものとか、パッケージデザインとか本当適当)

3人目の産後にミーハー心で買ってみた

コストコのプライベートブランドのトイレットペーパーBathTissue(人気ですよね)

一緒に写ってるキッチンペーパーもおすすめですよ

産後は特にトイレットペーパーはふわふわなもの必須という理由で買ったこちら。

もちろん肌触りもとってもお気に入りなのですが、

主婦業削減的に嬉しい効果がまた気に入りまして、リピしております!!

主婦業9割減を目指します
主婦業9割減を目指します

ズバリ、巻きが長い!(約1.5倍らしい)

更に一般的なものより厚みもあるので

トイレットペーパーの取り替え頻度激減!!!!

取り換える頻度がめっちゃ減ったんですよ。

長さ的には1.5倍なんだけどね、厚みがしっかりしてるし、

切り取り線が細かくついている効果なのか?

体感的には2倍くらい取り替え頻度伸びていると思うんですよね。

超小さいことですが、取り替え頻度が伸びると、

あぁ、これも手間に感じていたんだなぁって気づきます。

我が家は右には安物のトイレットペーパーを入れて主に咄嗟の掃除に使ってます

買い出しの手間も減った

コストコって大容量だから

家族構成や住宅事情により良し悪しだろうけど

5人家族の我が家にとってはこの大容量がすごく助かります。

「トイレットペーパー買い足さなきゃ」ってて結構ストレスなんですよね。

かさばるし重いし、忘れるし(私だけ?)

コストコのトイレットペーパーを買いはじめてから

コストコに行く時に買い足すので事足りるので助かってます。

(コストコ好きなので定期的に行きます)

確かにかさばりますけど、6ロールずつの袋になっているので、

そこまで邪魔には感じていません。

「そんな小さいこと」の積み重ね

主婦業の負担って

「そんな小さいこと」の積み重ねなんだと思います。

1つ1つは大したことなくても、

積もり積もって負担に感じている。

だからこそ、こういう小さい所の負担の削減も侮れないと思うのです。

例えば私が洗濯機を買い換える時に、

「洗剤くらい自分で入れるよ」と思った

洗剤自動投入機能もそのひとつ。

↓参考記事

主婦業9割減を目指します
主婦業9割減を目指します

「そのくらい自分でやるよ」の積み重ねで

いっぱいいっぱいになってるのかもしれないと、

「そのくらい」から見直してみよう

ピックアップ記事

  1. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  2. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  3. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  4. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする

関連記事

  1. メディア掲載

    <主婦業9割削減>「スッキリ」で取り上げられました!

    日本TV「スッキリ」で取り上げられましたこんにちは!…

  2. 主婦業9割削減宣言について

    出版記念facebookライブを22時から配信中

    【主婦業9割削減宣言】出版日が近づいてきました!!!(A…

  3. メディア掲載

    主婦業9割削減宣言 書籍化

    コロナ休校をきっかけに、「主婦業9割削減を目指します」宣言…

  4. 主婦業9割削減宣言について

    誕生日パーティーのお料理を代行サービス利用してみた

    子供のお祝い事の時って多いよね。誕生日、七五三、節句etc…

  5. 主婦業9割削減宣言について

    みんなが負担だと感じている家事とは?

    負担に感じている家事3つ主婦業削減を目指す倶楽部が盛り上がっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Youtube

    【YouTube更新】名古屋出張おすすめホテル【女性起業】/裏側大公開!!【ママ…
  2. 主婦業9割削減宣言について

    <ウォータースタンド> タンクレス「ガーディアン」のデメリット
  3. 主婦業を減らす便利家電

    今年は夏の麦茶問題から解放される!ウォータースタンド
  4. メディア掲載

    ソファを捨ててキャンプ用の椅子を置いた話がyahoo!トップ記事に
  5. 主婦業9割削減宣言について

    ウォータースタンド メンテナンスは半年に1度来訪
PAGE TOP