3人育児についてのこと

育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道

いそがしい主婦
いそがしい主婦

主婦業ってなんでこんなに多いんだろ!
やってもやっても終わらないし、いっそ諦めた方が楽だと思うけど、踏ん切りもつかない。

あぁ、毎日疲れた。

わかる。私もそんな風にめっちゃ悩んでた。

でも、「主婦業9割削減」を目標にして、どうやったら自分のタスクを減らせるかを真剣に考えたら、ものすごく楽になったんだよね。

主婦業9割減を目指します
主婦業9割減を目指します

主婦業と仕事、どっちも真面目にやるのは無理があるという話

一億総活躍社会なんて言われてる世の中。

寿退社なんて言葉はもはや死語。(私、結婚相談所の仲人しています)

養って欲しい女子はモテない昨今。

女性に結婚後も働いて欲しいのが世の男の本音。

そんなに時代が変わっているのにも関わらず、

育児家事のメインは女性という文化だけが残っているのは何故なのか。

夫婦間で役割分担はするものの、いまだに女性の負担が大きいと嘆く主婦が多い。

しかし、男性側の視点に立つと、一昔前の専業主婦がいてくれた家庭の方が、

のびのび働けたということは間違いないのじゃないかと思うのです。

つまり、夫婦のどちらかで家庭内の業務をどうにか分担しようとするからこそ、

夫婦間がイガイガしてくるのかもしれないと思ったのです。

真面目にやったらフルタイム勤務レベルの家事労働

世の中に専業主婦という人もいるのだから、それがどれだけ業務の多い役割なのかはわかりますよね。

先日独身時代のとある一日を思い出していました。

独身時代のとある1日

6:30 起床 &身支度(メイクとヘアに30分程度かけていた)
7:00 朝ごはん
7:45 簡単な片付けをして出発
8:45 出社(電車は座ってのんびり)
12:00 おひとり様ランチ
18:00 帰社
18:30  友人と待ち合わせて夜ご飯
22:30  帰宅 TV見てボォっとする
23:00 シャワー&ドライヤー
24:00   就寝

リフレッシュ&リラックスができてますよね?

えぇ。

洗濯物は3日に1回くらいでも1人暮らしの時は良かったはず。

掃除機もそんな感じだったと思う。

コロコロとかクイックルワーパーとかとりあえずしとけば、

そういえば掃除機は毎日なんてかけなかった、、(遠い目)

いつからこんなに業務が増えたんだ!!!

3人育児中ワーママのとある1日

 

 

5:45 起床&自分の身支度(10分以内)
 (前夜寝落ちして 掃除機終わってなかったら
ロボット掃除機かけて、食洗機に入ったままの皿を戻す)
   洗濯機まわす
6:00  朝ご飯の準備(パンにチーズのせるとかだけどw)
6:05  小学生の娘を起こしに行くが、なかなか起きず代わりに下2人が起きてくる(ヨーグルト!!と言われるのでとりあえず弟たちのヨーグルトタイム)
6:20  小学生の娘起きてくる
6:30  朝ご飯を食べさせる(自分は座らずカウンター)
6:50 朝の準備の忙しいタイム(急かさないと動かない我が家の子達どうにかしてーーー)
7:20 結局3人引き連れて3箇所への送迎になること多し
(3箇所に送迎すると帰宅すると1時間半がすぎています)

8:50 自宅に戻る ひっくり返った食卓を少しだけ片付ける
  洗濯機から数枚シワになりそうなものだけ出して干す
  残りは乾燥機ON

9:15  近くのオフィス又は在宅にて仕事開始(お客様相手のことがない場合在宅なのはありがたいです。)
12:30  お昼 (旦那の分も準備)
13:30 午後仕事
15:30 長女おかえり
16:30 習い事送迎
17:00 長男次男お迎え
17:30ご飯は買うか簡単なものを作る
18:00 ご飯
18:30 片付け (順番にお風呂に入り始めてもらう)
19:00 自分もお風呂が終わる(簡単にお風呂掃除)
片付けが終わればしばしのリラックスタイムなはず
(娘が宿題が終わってない場合は宿題を見たり、、、長男のしまじろうやったり)
19:30 次男が眠そうになるので寝かしつけ
20:00 上2人を寝る身支度へ
20:30 就寝姿勢に
21:30 みんなが寝たら起きてきて1人タイムでブログ書いたり
たまに寝落ちしたり 

 


リラックスって大事だよね。。

同じ人間なのに、いつの間にかこんなにやることが増えてたなんてと驚愕しました。従来リラックスしてた仕事後の時間がむしろめっちゃ忙しいわけです。

この毎日のルーティーンを見たときに減らせることってないかな?というのを考えています。

便利家電を導入する前はもっとひどかったんですよ。ここに洗濯物干す、取り込む、掃除機をかけるという業務が追加されるわけすからね。

決めた!主婦業減らそう

結局ここに行き着きました。

自分の人生の棚卸しをして、

やりたいこと
必要なこと、
そうでもないこと、
無駄なこと

分けていくと、減らせるのは主婦業だと思いました。
主婦業は工夫すれば激減できるのじゃないかと気づいたのです。

結論:全部頑張るのは不可能に近い

いや、わからないですよ。

スーパーママさんがいるかもしれません。

私の場合は、無理ゲーだ!!!と末子1才になる前に降参しました。

私のスキルではこの全部をこなすのは無理です。

なので、やめられるものは主婦業なんです。

そう、ここをどうにか削りたい。

自分でやればいっかとやっていた業務を、

自分がやらないためにはどうしたらいいかを考える日々に行き着きました。

やらないと決めないと

エンドレスにまわってくる業務。

まず「やめるためにはどうしたら良い?」とアイディアを出してみることから初めてみると、やめることが目標になり、楽しくなりますよ。

ピックアップ記事

  1. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  2. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  3. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  4. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開

関連記事

  1. 3人育児についてのこと

    RSウィルス大流行・病児保育が大変を実感した家族の話

    3人育児中(8,5,2歳)・主婦業9割削減KEIKOです。…

  2. 3人育児についてのこと

    <主婦業9割削減>朝の送り出しルーティーンに、アレクサと音楽が役立ってる

    毎朝の送り出しルーティーン。マイペースな我が子に、「急いで…

  3. 3人育児についてのこと

    ワーママ3人目の壁

    ワーママ3人目の壁ワーママにとって3人目を産むと言う…

  4. 3人育児についてのこと

    3人育児と仕事は両立できるのかを実体験を元にお話しします。

    3人育児って大変かなぁ。2人だけでもこんなに大変なんだから…

  5. 3人育児についてのこと

    3人育児 社会ができるは本当だった

    3人育児は大変?それとも楽?3人の子育って大変!!いつ楽に…

  6. 3人育児についてのこと

    3人育児のワンオペご飯は、カオスすぎる!?この時期を乗り越える施策。

    7,4,1歳の子育て中の母です。ワンオペで3人にご飯を食べさせる時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】不登校の娘の転校を決め、教育移住するまで
  2. 活動実績

    育休コミュニティMIRAIS 育休復帰前の主婦業削減についてオンライン講座登壇
  3. Youtube

    【YouTube更新】主婦業削減で人生激変!ミセスコンテスト世界グランプリリズち…
  4. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】保育園から幼稚園へ転園。共働き夫婦が感じたメリットと…
  5. 【書籍】主婦業9割削減宣言

    育休復帰前に考えたいこと【主婦業9割削減宣言】
PAGE TOP