主婦業9割削減宣言について

家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと

あーーーもう、家事、育児、仕事って忙しすぎて嫌になる!!!もう主婦なんてやめたい!!!

そんな風に思っているママがいたら、

まずこんなことをはじめてみることをオススメします。

この記事の筆者

3人子育て中のパワレルワーカー。
3人目が生まれて、家事業務激増により、

思い切って主婦業9割削減を目指すことにした

アラフォー主婦  

✔︎疲れていることを認めて、やらないと決める

断言します

この記事にたどり着いた貴方は間違いなく疲れきっています。

疲れているときに前向きな思考はできません。
(むしろ投げやりな考えになるので危険です)

疲れている時に選んだ選択は間違えがち。

まずはしっかりと休むことを決意してください。

(主婦業、母親業を休むことには決意が必要です)

伝えることが必要な人(夫、子供など)に伝え、

なるべく家事が気にならない状態を作りましょう。

家事が目につくところに身を置くと気になって手を動かしてしまうのが主婦です。

リビングには絶対にいないことをオススメします。

個室、映画館、カフェ、漫画喫茶、逃げれるところに逃げて、

まずは身体と心を休めてください。

炊事も掃除も洗濯も1日くらいやらなくても絶対大丈夫です。

できれば丸一日、難しければ数時間でも完全に休むことは効果があります。

解決策を考えるのはまず、休んでからです。

✔︎やりたくないことを書き出してみる

思考が休まったら次のステップです。

貴方にとってストレスになっていることはなんですか?

やめたいことってなんでしょう。

1日の中で、ため息をつきたくなるようなことを思い出し、

全部書いていきましょう。

私はこの作業をすることで、主婦業のほとんどを実はやりたくなかったということに気づきました。

気づいてどうするの?というのは置いておいて、

やめれるんだったらやめたいことを書いてみてださい。

細かいことでも良いので書いてみてくださいね

✔︎ どうやったらやめれるかアイディアを出してみる

どうせ無理。私がやるしかないは禁句です。

私がやるしかないなんてことはありません。

一度、金銭的なことなどは置いておいてどうやったらやめれるかを考えてみてください。

例えば私の場合は、やりたくないことの3〜4割は便利家電で解決できることに気づきました。

そんなにも解決できるのに、未解決にしてたなんて勿体無いですよね。

家電を買うのにも初期投資が必要ですが、

家電を新しくすると、従来のものよりも節水効果や節電効果が高かったりして、

長い目で見ると節約できるケースもあります。

また、その家電を生み出すことで生まれる時間も計算してみると

結果的にそんなに高い買い物じゃない場合もありますよね。

仕方ないからと言ってやり続けるよりも、

どうやったらやめれるかのアイディアを出して、

出来そうなものから順番にはじめてみる。

いくつかやめてみると、

「やらなきゃいけない」と思っていたことが実は自分の思い込みだったなんてことも経験するかもしれません。

まとめ

まとめると、

今抱えている膨大な業務。

”もうやめたい”と感じているのであれば、

それはキャパオーバーなのです。

人間は自分のキャパ以上のことを詰め込みすぎると、

疲れてやる気が起きません。

そうすると、家庭内もギスギスしたり良くない循環になってしまうこともあるでしょう。(ありました 汗)

キャパオーバーなんだと受け止めて、

やめたいと感じていることを、ひとつずつやめてみる。

やめたいことをやめる為のアイディアを出して、

不満課題に変えることで前向きな思考が戻ってきます。

ピックアップ記事

  1. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  2. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  3. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  4. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道

関連記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>これだけは言わせてもらおう

    日本TVの「スッキリ」で取り上げてもらったら、あちこちから色んなこ…

  2. 主婦業9割削減宣言について

    誕生日パーティーのお料理を代行サービス利用してみた

    子供のお祝い事の時って多いよね。誕生日、七五三、節句etc…

  3. 主婦業9割削減宣言について

    家事代行サービスを頼んでみた(タスカジ・CaSy)

    東南アジアで住み込みのお手伝いさんがいる生活に憧れるKEIKOです…

  4. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>が物議

    「主婦業9割削減」が物議を醸しています主婦業9割削減って…。…

  5. メディア掲載

    <主婦業9割削減>YAHOOニュース記事になっています

    家族が増えると洗濯も増える洗って干して、畳んでしまって…

  6. 主婦業9割削減宣言について

    イワキの耐熱保存容器は作り置きに最高

    前から思ってたんだけど、タッパーの管理ってめんどく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 主婦業を減らす便利家電

    家電音痴な私が、勇気を出して最新家電を買った話
  2. 主婦業9割削減宣言について

    <買い物代行サービス>買い物の負担は地味に大きい
  3. メディア掲載

    【主婦業9割削減宣言】ノンストップ!で特集
  4. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】知り合いゼロの移住先で、あっという間に仲間もママ友も…
  5. 常識は疑ってみる

    <主婦業9割削減>日本人洗い過ぎ問題
PAGE TOP