主婦業9割削減宣言について

「やめたいことリスト」を書いた驚きの効果

主婦業9割減を目指します
主婦業9割減を目指します

やめたいことリストを再び作ってみた

4ヶ月でこんなに変わるとは

この記事を久しぶりに読んだら泣けてきた

半年でこんなに状況が変わるなんて、

「やめる」ってすごい。

それを改めて認識した日。

このブログを立ち上げた時の記事を読んで改めて私は深い悩みの中にいたことを思い出した。

(人って、悩みが解決されるとその時のこと忘れちゃうのよね)

「やめたいことリスト」を書いたことからはじまった

「主婦業9割削減を目指す」この計画は

「やめたいことリスト」を作ってみたことからはじまりました。

ここにやり取りが全て残っております

こんな風にこの計画を生まれたの

再びリストを作ってみた

本日、「やめる」セミナーを主催しながら、

自分も「やめたいことリスト」を改めて作ってみました。

するとびっくり

4ヶ月前の自分とだいぶ変化していることを実感しました。

4ヶ月前は主婦業の業務でやめたいことが沢山あったけど、

その負担はだいぶ減ってきているようで、

☑️ 子どもを急かすこと

☑️ 朝のバタバタ業務

☑️ お金を基準に判断すること

etc

業務を減らしたい気持ちはだいぶ減ってきているようです。

行動と環境

結局最初の一歩を出せるかどうかなんだよなと感じます。

1年前の私 

この記事を読んで、改めて(笑)

何か変えなきゃと頭でわかっているのに、

変化を起こすことが面倒で思考停止していた証拠。

「仕方ないからやるは思考停止」

「やめたいなら、どうやってやめれるか考えろ!」

この強い言葉を聞いて、

自分が主婦業をやめていくために考えて実行に移した。

そしてそれをアウトプットしていく環境があった。

(ブログ&インタビュー

悩みの渦中は、トンネルの出口が見えないような気持ちだった。

だから、今私の4ヶ月前のような気持ちで、

いっぱいいいっぱいになっている人がいたら、

このブログが届いたら良いなと改めて。

ピックアップ記事

  1. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  2. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  3. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  4. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと

関連記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    小さい子供がいる家庭のお片づけ(おもちゃどうしてる問題)

    綺麗に片付いたお家が理想なのに、片付けても片付けても、我が…

  2. メディア掲載

    主婦業9割削減宣言 書籍化

    コロナ休校をきっかけに、「主婦業9割削減を目指します」宣言…

  3. メディア掲載

    <主婦業9割削減>YAHOOニュース記事になっています

    家族が増えると洗濯も増える洗って干して、畳んでしまって…

  4. 主婦業9割削減宣言について

    出版記念facebookライブを22時から配信中

    【主婦業9割削減宣言】出版日が近づいてきました!!!(A…

  5. 主婦業9割削減宣言について

    家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと

    あーーーもう、家事、育児、仕事って忙しすぎて嫌になる!!!もう主婦…

  6.  ワーキングマザーとして生きる

    田舎暮らしでも主婦業削減は可能なのか【食事編】

    移住してからの主婦業削減事情こんにちは。主婦業9割削…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 活動実績

    夏休みママの心を軽くする
  2. メディア掲載

    <連載>戸建てorマンション、暮らしやすいのはどっち?
  3. 主婦業9割削減宣言について

    パントリー収納見直しでストレス軽減(整理収納アドバイザーに来てもらうの巻)
  4. 料理どうしよう問題

    冷凍食品は便利だけど、飽きる!!を解決。”旬をすぐに”
  5. 活動実績

    幸せ時間を増やす 主婦業削減実践講座(NHK文化センター)
PAGE TOP