
やめたいことリストを再び作ってみた
4ヶ月でこんなに変わるとは
半年でこんなに状況が変わるなんて、
「やめる」ってすごい。
それを改めて認識した日。
このブログを立ち上げた時の記事を読んで改めて私は深い悩みの中にいたことを思い出した。
(人って、悩みが解決されるとその時のこと忘れちゃうのよね)
「やめたいことリスト」を書いたことからはじまった
「主婦業9割削減を目指す」この計画は
「やめたいことリスト」を作ってみたことからはじまりました。
ここにやり取りが全て残っております
再びリストを作ってみた
本日、「やめる」セミナーを主催しながら、
自分も「やめたいことリスト」を改めて作ってみました。
するとびっくり
4ヶ月前の自分とだいぶ変化していることを実感しました。
4ヶ月前は主婦業の業務でやめたいことが沢山あったけど、
その負担はだいぶ減ってきているようで、
☑️ 子どもを急かすこと
☑️ 朝のバタバタ業務
☑️ お金を基準に判断すること
etc
業務を減らしたい気持ちはだいぶ減ってきているようです。
行動と環境
結局最初の一歩を出せるかどうかなんだよなと感じます。
この記事を読んで、改めて(笑)
何か変えなきゃと頭でわかっているのに、
変化を起こすことが面倒で思考停止していた証拠。
「仕方ないからやるは思考停止」
「やめたいなら、どうやってやめれるか考えろ!」
この強い言葉を聞いて、
自分が主婦業をやめていくために考えて実行に移した。
そしてそれをアウトプットしていく環境があった。
(ブログ&インタビュー)
悩みの渦中は、トンネルの出口が見えないような気持ちだった。
だから、今私の4ヶ月前のような気持ちで、
いっぱいいいっぱいになっている人がいたら、
このブログが届いたら良いなと改めて。
この記事へのコメントはありません。