主婦業9割削減宣言について

主婦業9割削減は可能なのか

主婦業9割減を目指します
主婦業9割減を目指します

「主婦業9割削減を目指します」と言いだしてから4ヶ月が過ぎました。経過報告。

そもそも何故9割削減を目指しているのか

「主婦業9割削減を目指します」と宣言したのは、今年(2020年)の6月。

9年目の結婚記念日(笑)

結婚した頃は、身軽で特に家事についてなんて適当で、

子供もいなくて、週4外食で、いつも誰か友人がいて、

今とは全く違う生活をしていた。

それから子供が3人産まれて、

1番上の子は少しずつ多感なお年頃に入り、

物理的にも精神的にも、いそがしいというか。

家事、育児、仕事 全部を真面目にやろうとすると

自分の心が折れてしまいそうになりました。

その結果、家族関係が余計にうまくいかなくなったりしてくことを経験し、

立場があるから仕方なくやっているようなことを手放す決意をしました。(主婦業)

私にとって減らせるもの、自分がやらなくても良いもの。

本当はやりたくないもの。

それを精査していった結果、主婦業の大半だったこと。

又、仕事で成果をあげる為に

自分がフルパフォーマンスを発揮できるような状態を実現したいと思ったので、

「9割」という高い目標を設定しました。

残りの「1割」は?とよく聞かれますが、主婦業全部を無くすのは無理だろうということで、最大限の目標を設定してみました。

おそらく「1割」は現場監督的な業務が残るのだと思います。

家電変更で3割削減

最初の3割削減は簡単と言えば簡単でした。

勇気が出ずに買い換えていなかった家電の変更をしただけで、

家事負担は大きく減らすことができました。

(これは今すでにどこまで削減できているかによりますよね。

私の場合は結婚当初から家族構成が変わっても家電変更をしていなかったので、大きな効果を得られました)

9割の半分は減らせているが、いまだに課題は山積み

家電変更及び、食事を頑張らない、たまにアウトソーシングをすることで

9割削減の半分には行き着いていいると思うが、そこからは課題が山積み。

なんていったってとにかく汚れる→片付けたいのスパイラル。

自分が「気にしない」のも大変有効な方法。

今後トライしてみるもの

☑️ 地域ボランティアの家事サービス

☑️ 作り置きサービスの定期化

☑️ 名もなき家事も含めた 家事ボード

☑️ ラベリングをもっとわかりやすく

☑️ 導線優先の収納作り

主婦業9割減を目指します
主婦業9割減を目指します

とりあえず、このあたりをやってみます!

ピックアップ記事

  1. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  2. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  3. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  4. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道

関連記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>5人家族の冷蔵庫問題、2台置きはじめました。

    買い物行くのが大変だから沢山買いだめしたいけど、冷蔵庫に入…

  2. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>夫と子どもも戦力に!やる気を引き出すにはどうしたら?

    主婦業9割削減目指します!家電変更でと料理を頑張らない作戦で…

  3.  ワーキングマザーとして生きる

    田舎暮らしでも主婦業削減は可能なのか【食事編】

    移住してからの主婦業削減事情こんにちは。主婦業9割削…

  4. 主婦業9割削減宣言について

    夫が主夫になる日曜日

    日曜の朝に目覚めたら、家事が終わっていた感激日曜日は寝坊の…

  5. メディア掲載

    主婦業9割削減宣言 書籍化

    コロナ休校をきっかけに、「主婦業9割削減を目指します」宣言…

  6. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>何かを手放さないと何かは得られない

     私って、家事が大嫌いな訳ではありません。暇ならやりたい時もある。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Youtube

    【YouTube更新】疲れに要注意!【ママ起業】仕事の成果を上げたい時はタスク管…
  2. 主婦業9割削減宣言について

    主婦業削減したい人の為のfacebook特設ページができました!
  3. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>トイレットペーパー選びも削減目線
  4. 活動実績

    スマホ時代の性教育
  5. 主婦業9割削減宣言について

    家事負担減らしたいなら「導線」に注目すべし(洗濯編)
PAGE TOP