メディア掲載

【連載】1番の味方であるはずの夫を敵視してしまうのは何故。

日本の家庭で多いかもしれないこの現状

こんにちは。『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。

書籍を読んでくださった方との読書会などで主婦業削減の話をすると、必ず話題にあがるのがパートナーとの家事分担の話題です。

☑共働きなのに妻の家事負担が大きすぎる
☑指示をしないとやってくれない
☑やり方を伝えるのが面倒で、結局自分で抱えてしまう
☑自分で気付いて動いて欲しい
☑そもそも夫が家事を増やしている

こういったお悩み、大なり小なり抱えている方多くありませんか。
もちろん私自身も、夫との家事分担には随分悩んできました。主婦業削減していく中で、最大の難関だったといっても過言ではないかも。
「子どものお世話ならまだしも、大の大人のお世話までなんで私が!!!!!」と、最後は怒りをぶつけていました

しかし、ある一言により、夫との家事分担問題の原因は”この私”なのかもしれないと気付いたことから、自分が変わる決意をして、今は、我が家の家事分担について褒めていただけるほどまでになりました。何より、考え方を変えた私自身がだいぶ楽に過ごせるようになっています。

続きは共働きwithの連載で!!

https://withonline.jp/lifestyle/keiko-tojinbara/Kyhwn

連載の中の麦茶騒動の記事がYahoo!ニュースに取り上げられました!!

我が家の麦茶問題とペットボトル騒動↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1de5c29603660d25d10f571e2170878e87188b

メンテナンス込みでサブスクできるこちらのメーカーがお気に入り

Yahoo!ニュースの効果で8/31夜のアクセスランキングが1,2,4位を獲得!!!!

ピックアップ記事

  1. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  2. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  3. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  4. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道

関連記事

  1. 活動実績

    ズボラ主婦の時代が来た!全日本ズボラ主婦連盟

    ズボラを学ぶ時代がきました!!主婦業9割削減宣言のけいこです…

  2. 活動実績

    共働きwith

    講談社公式・共働きwith にて連載スタート若い層の…

  3. 活動実績

    令和ママの孤独を救う Mama tea break

    コロナ禍で進んだ家庭の孤立昔は地域で子育てをしてた。おじいち…

  4. 活動実績

    スマホ時代の性教育

    性教育アドバイザーのじまなみさんと対談スマホ時代に、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. メディア掲載

    <主婦業9割削減>YAHOOニュース記事になっています
  2. 主婦業9割削減宣言について

    「反抗期不要論」11/14(土)22時からのライブ配信
  3. 主婦業9割削減宣言について

    水道直結型のウォーターサーバーのメンテナンス
  4. 主婦業9割削減宣言について

    イワキの耐熱保存容器は作り置きに最高
  5. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】不登校の娘の転校を決め、教育移住するまで
PAGE TOP