ワーキングマザーとして生きる

田舎暮らしでも主婦業削減は可能なのか【食事編】

移住してからの主婦業削減事情

こんにちは。主婦業9割削減宣言 唐仁原けいこです。

千葉の郊外から、長野の田舎に移住して3ヶ月が経とうとしています。

「田舎暮らしでも主婦業削減って可能なの?」とよく聞かれますのでwお答えしたいと思います。

結論から言うと、現在もガッツリ主婦業削減して生きております

事前に伝えておきますと私たち家族が移住した地域は程よい田舎なんですw

スーパーもコンビニもある、飲食店も個人店からチェーン店まで割とあるのでその辺ご注意ください(ガチの田舎暮らしではないってことです)

家族全員ラーメン大好きーー

千葉の郊外時代と大きく変わったのはウーバーイーツがないことかな(←そこw)

困った時のウーバーだったので、結構この点についてはちょっと残念だけど、そこまでの問題ではありません。

外食、作り置き、お取り寄せ

こんな素敵なパスタ食べれるお店もあるよ

実は住んでいる地域に外食の選択肢はまぁまぁあります。車社会なので基本駐車場が完備されているし、3キロくらいまでは守備範囲的な感覚です。

徒歩圏内にも飲食店は無数にあるので基本困ってないのと、

今のところ新鮮(千葉の時はレパートリーに飽きてきていた)のもあってむしろ快適。

こんな定食とかも最高やんか

ただ、やっぱりなんといっても3人子どもがいるし出かけるの面倒なことが多いので夜ご飯は平日は週4は家で食べることが多い。

となるとどうしようと言うことで、作り置きの家事代行を毎週入れることにしています。田舎だと家事代行サービスなくないですか?と聞かれますが調べたら大体あると思います。

我が家が利用しているのは千葉の時からニチイライフと地域のシルバー人材センター(窓掃除、庭関係などお願いしています)

ひじき煮は鉄板でお願いする

こんな副菜に、お肉焼くだけとご飯とかシンプルな夜ご飯なことが多いです。

あとはね、今は田舎でもも全国から取り寄せとか宅配ができるので、やっぱりあんまり困らないと思うのよね。

長野県でも旬すぐにお世話になってるよ!特に親のテレワークランチに最強

最近はいろんなものがネットで買えるよね。

新鮮な野菜とかもそうだし、コロナ禍でサービスレパートリーが豊富になってる。

腸活ミニ野菜 ミニ野菜なので漬けてそのまま食べるだけ

特にね、長野県はカラッとしていて気持ち良いからビールがすごく美味しく感じるので、親的にはつまみが欲しい感じですw

外が気持ち良過ぎてピクニック気分で夕食することもあるしね

結論

田舎のレベルにもよると思うけど、現代では都心じゃなくても主婦業削減生活が成り立ちます。

逆に田舎になって便利になったのは車でのアクセスしやすいお店が多いことかな。レストランとかもそれなりにあるし日々の生活では全く困らない。

あと、

我が家の場合、仕事もオンラインで完結しているので自分が企画とかしない限り

東京に行かなくてはできない業務はありません。

私たちの場合、趣味が旅行なのもあってあえて各地で企画をしているから

月1-2回は違うところで仕事する機会がありますけどね。

PCあればどこでも仕事できるのはやっぱり良い  私主宰のオンラインコミュニティライフキャリアcircleではオンラインで仕事を生み出す方法などもお伝えしていますよ!

ではまた!!

ピックアップ記事

  1. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  2. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  3. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  4. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする

関連記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    出版記念facebookライブを22時から配信中

    【主婦業9割削減宣言】出版日が近づいてきました!!!(A…

  2. 主婦業9割削減宣言について

    「主婦業9割削減宣言」出版記念LIVE

    3月10日の出版カウントダウンLIVEこのブログをき…

  3. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>挫折したパルシステムを再開して良かったこと

    パルシステムのお料理セット何度も挫折してた生協宅配系ですが…

  4. 主婦業9割削減宣言について

    「やめたいことリスト」を書いた驚きの効果

    やめたいことリストを再び作ってみた4ヶ月でこんなに変わる…

  5. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>主婦休みの日

    主婦休みの日って知ってます?年に3日主婦休みの日があるらし…

  6. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>トイレットペーパー選びも削減目線

    「名もなき家事」って本気で多い。例えばトイレットペーパーと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 主婦業を減らす便利家電

    <口コミ>ソーダストリーム(炭酸水メーカー)で家事は減る!?実際に使ってみた感想…
  2. 主婦業を減らす便利家電

    <口コミ>ドラム式洗濯乾燥機(東芝ZABOON)を1ヶ月使った感想
  3. 主婦業9割削減宣言について

    誕生日パーティーのお料理を代行サービス利用してみた
  4. 活動実績

    ベビカム Mama Tea Breakに登壇
  5. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>トイレットペーパー選びも削減目線
PAGE TOP