活動実績

デジタル会議で佐倉から未来を創ろうトークセッションにゲスト登壇

デジタル会議で佐倉から未来を創ろう トークセッションにゲスト登壇

デジタル会議で佐倉から未来を創ろう トークセッションにゲスト登壇させていただきました!市のDX推進室 室長の青木さんとお話しもさせているだきました。デジタルで新しい未来を。わたしはデジタル家電の話や、オンラインでのママたちとの交流についてお話ししました。オンライン学習が本格的にはじまる中で私たちがどう考えていくのか。私たちは時代の変わり目にいる。ITで変わる教育 基調講演でのGoogleで答えを見つけられない質問に答えていく教育これにめちゃくちゃ響きました。小さな失敗は子どものうちにむしろした方がいい。失敗は経験。私たち大人が新しい時代を受け入れて変化していく覚悟が必要だと感じました。時代の変化スピードは年々早くなってるものね。素敵な機会をいただきました、JCIの皆様、さん、ありがとうございました!

市内の小中学校の保護者様にご案内が配布されました
佐倉市DX推進室長と

ピックアップ記事

  1. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  2. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  3. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  4. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする

関連記事

  1. 活動実績

    令和ママの孤独を救う Mama tea break

    コロナ禍で進んだ家庭の孤立昔は地域で子育てをしてた。おじいち…

  2. 活動実績

    ママ起業家インタビューライブ

    ママ起業家インタビュー出版前から地道に重ねてきたfacebo…

  3. 活動実績

    ベビカム25周年”ここはず”に登壇しました

    ベビカム25周年イベント ここはずに登壇いつも何かと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 活動実績

    札幌「主婦業9割削減宣言」セミナー開催しました 
  2. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】共働き5人家族のドタバタ引っ越し記録
  3. Youtube

    【YouTube更新】疲れに要注意!【ママ起業】仕事の成果を上げたい時はタスク管…
  4. 主婦業9割削減宣言について

    家事負担減らしたいなら「導線」に注目すべし(洗濯編)
  5. 主婦業9割削減宣言について

    ウォータースタンド メンテナンスは半年に1度来訪
PAGE TOP