メディア掲載

【連載】海外在住経験者に聞いた、日本の家庭が取り入れたら今すぐラクになりそうなこと

日本の主婦業の基準は高すぎる

こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。

私は仕事柄、様々な家庭の家事事情についてインタビューする機会が多いのですが、海外在住経験がある方とお話すると毎度のように言われることがあります。

それは、「日本の主婦業の当たり前基準は高すぎる!」ということ。

日本に住んでいると気付かない、私たちの当たり前基準。世界レベルと見比べると、かなり高い基準を自分たちに課しているのかもしれません。特に仕事をしながらの家事育児となると、思ったように主婦業ができていないことに罪悪感を感じてしまう人も多いですよね。

そこで、海外在住経験者に「日本の家庭が取り入れたら、今すぐラクになりそうなこと」を聞いてみました。

↓本文はこちらから

https://withonline.jp/lifestyle/keiko-tojinbara/kwT4S

ピックアップ記事

  1. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  2. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  3. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  4. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする

関連記事

  1. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】育児スキルの高い人が、夫の親族に多い理由

    【育児スキルの高い人が、夫の親族に多い理由】の記事が、Yah…

  2. メディア掲載

    <女性自身掲載>妻は”現場監督” 夫・子どもにふるべき家事リスト

    女性自身に掲載いただきました我が家の家事分担が全国区…

  3. メディア掲載

    ベビカム新企画に、専門家として掲載されました!

    【ベビカム】が新しい取り組みをスタート!出産育児の老…

  4. メディア掲載

    【主婦業9割削減宣言】ノンストップ!で特集

    フジテレビのノンストップで特集いただきました今朝のノンストッ…

  5. メディア掲載

    <連載>戸建てorマンション、暮らしやすいのはどっち?

    こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 活動実績

    ベビカム25周年”ここはず”に登壇しました
  2. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】育児スキルの高い人が、夫の親族に多い理由
  3. 未分類

    <主婦業9割削減>主婦やめたいと思ったら?
  4. 活動実績

    育休コミュニティMIRAIS 育休復帰前の主婦業削減についてオンライン講座登壇
  5. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>お金で時間を買いました!(知恵も絞ってる)
PAGE TOP