メディア掲載

【連載】海外在住経験者に聞いた、日本の家庭が取り入れたら今すぐラクになりそうなこと

日本の主婦業の基準は高すぎる

こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。

私は仕事柄、様々な家庭の家事事情についてインタビューする機会が多いのですが、海外在住経験がある方とお話すると毎度のように言われることがあります。

それは、「日本の主婦業の当たり前基準は高すぎる!」ということ。

日本に住んでいると気付かない、私たちの当たり前基準。世界レベルと見比べると、かなり高い基準を自分たちに課しているのかもしれません。特に仕事をしながらの家事育児となると、思ったように主婦業ができていないことに罪悪感を感じてしまう人も多いですよね。

そこで、海外在住経験者に「日本の家庭が取り入れたら、今すぐラクになりそうなこと」を聞いてみました。

↓本文はこちらから

https://withonline.jp/lifestyle/keiko-tojinbara/kwT4S

ピックアップ記事

  1. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  2. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  3. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  4. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと

関連記事

  1. メディア掲載

    <連載>共働き5人家族のドタバタ引っ越し記録

    こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。…

  2. メディア掲載

    中央公論.jp・yahooニュースに掲載

    「私、主婦業やめたい」と言われた夫の気持ち夫が書いた記事が…

  3. メディア掲載

    <withオンライン> 3人育児中・毎食の食事問題をどう乗り越える?

    主婦にとって大きな負担になっている家事が毎食の食事関連ではないでしょ…

  4. メディア掲載

    3/19(金)ノンストップ!に取り上げていただきます

    フジテレビのノンストップ!の特集で取り上げていただきます(予定)…

  5. メディア掲載

    <連載>娘の不登校に悩み、教育移住を考え始めた話

    ここ数年、仕事もやりたかったことが軌道に乗りはじめ、夫婦も親…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 3人育児についてのこと

    育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  2. 主婦業を減らす便利家電

    <口コミ>ソーダストリーム(炭酸水メーカー)で家事は減る!?実際に使ってみた感想…
  3. Youtube

    【YouTube更新】名古屋出張おすすめホテル【女性起業】/裏側大公開!!【ママ…
  4. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>これだけは言わせてもらおう
  5. 主婦業9割削減宣言について

    「反抗期不要論」11/14(土)22時からのライブ配信
PAGE TOP