主婦業9割削減宣言について

ウォータースタンド メンテナンスは半年に1度来訪

ウォーターサーバー選びはメンテナンスも重要

主婦業9割減を目指します
主婦業9割減を目指します

ウォーターサーバーを選ぶ際はメンテナンスについても事前に調べた方が良いよね

私が「主婦業9割削減宣言」をした時に、麦茶制度をやめてウォーターサーバーを設置することを検討しました。

しかしながら過去にウォーターサーバー挫折経験があったので、選ぶときは結構慎重でしたよ。

そんな時に水道直結タイプのウォーターサーバーがあると知って、「これだーーーーー!」と思ったんですが、水道直結型もいくつか種類がありました。

その中でも

ウォータースタンド 
は、最安値という訳でもないのですが、ここを選んだ理由は

ズバリ 半年に1度のメンテナンスがついてくるから!!!

先日初のメンテナンスがありました

水関係の衛星管理はプロに頼みたい

ちょっと高くても浄水フィルター交換のついでに

半年に一度プロがメンテナンスをしてくれると安心感が大きいです。

以前にウォーターサーバーを設置したときはメンテナンスが自分だったのもあり、衛星的に心配になった経験があります。

以前、浄水器を使っていた時は、フィルター交換もちょっと面倒な作業だったので、半年に一度メンテナンスと一緒にフィルター交換してくれるのはとってもありがたいです。

2020年の殿堂アイテム特集でコメントさせてもらってる

ウォータースタンド紹介制度

ウォータースタンドには紹介制度があって、

紹介で入るとお互いに特典があるんですよね。

ポイントでもらうことができて、月々のコストから割引してもらえるので、

とってもお得です♪(実際私はこのポイント制度でだいぶ還元してもらってます)

必ず問い合わせの時点でお伝えしないと適用にならないみたいなので注意してくださいね。

私の紹介コードこちらに記入しておきますよ(使いたい方はご自由にどうぞ)

契約コード 000 643 115
設置コード BAA5757

なので、実際に自分が申し込みあいた後の

月々のランニングコストが厳しいと思う方は

こういうポイント制度もうまく利用されたら良いのではないかなと思います。

夏は需要高まりすぎて依頼してから設置までに結構時間かかったりするので、

早めの検討がおすすめだよ〜ーー!!!

ピックアップ記事

  1. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  2. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  3. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  4. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開

関連記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    洋服は1人3枚で足りるかもしれない話

    先日購入したドラム式洗濯機 白が良くて(茶色は即納できたんだけど…)…

  2. 主婦業9割削減宣言について

    ”旬をすぐに”が届いた日は…

    冷凍庫がいっぱいになる瞬間先日もご紹介しましたが、旬をすぐに…

  3. 主婦業9割削減宣言について

    「これやって」と言うより効果的な家族の動かし方

    「これやって」「あれやって」と言うことに疲れていませんか?言わなく…

  4. メディア掲載

    <メディア掲載>サンキュ・レタスクラブ掲載

    雑誌でご紹介いただきました年末に発売されたサンキュと…

  5. 3人育児についてのこと

    <主婦業9割削減>朝の送り出しルーティーンに、アレクサと音楽が役立ってる

    毎朝の送り出しルーティーン。マイペースな我が子に、「急いで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. メディア掲載

    日テレの「スッキリ」で取り上げていただく予定です
  2. 活動実績

    主婦業9割削減宣言×Expert
  3. 活動実績

    ズボラ主婦の時代が来た!全日本ズボラ主婦連盟
  4. 主婦業を減らす便利家電

    <口コミ>ドラム式洗濯乾燥機(東芝ZABOON)を1ヶ月使った感想
  5. メディア掲載

    ソファを捨ててキャンプ用の椅子を置いた話がyahoo!トップ記事に
PAGE TOP