メディア掲載

<連載>不登校の娘の転校を決め、教育移住するまで

こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。今回は、入学から3年、しだいに小学校へ行かなくなってしまった長女の不登校について悩んだ話の続きです。

長女は3年生の3学期、ほとんど学校に行かなくなっていました。オンライン授業を受ける日もありましたが、身になっているようには見えません。そして、明らかに運動不足。週末に色々なところへ連れ出してはいたけれど、共働き夫婦なので平日は構ってあげることはできません。今の日本の学校教育に疑問を感じると言いながらも、やはり学校は日中の子どもの居場所、そして勉強を教えてくれる、ありがたい場所だったんだと痛感しました。

それに親として、幼稚園時代に夢中になって遊んでいたような、長女が主体性を持って何かに取り組んでいる姿をまた見たい、と心から願うようになりました。今の環境が合わないだけで、長女が夢中になれる場所はどこかに必ずあると信じていました。

続きはこちら

不登校の娘の転校を決め、教育移住するまで【主婦業9割削減宣言】43

ピックアップ記事

  1. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  2. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  3. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  4. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開

関連記事

  1. メディア掲載

    北総よみうり新聞 掲載

    トップ記事にしていただきました地域限定で読売新聞に織り込まれ…

  2. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】水周りの主婦業削減のお話し

    「水周りの主婦業削減」のお話が、Yahoo!にとりあげられま…

  3. メディア掲載

    <主婦業9割削減>「スッキリ」で取り上げられました!

    日本TV「スッキリ」で取り上げられましたこんにちは!…

  4. メディア掲載

    お金で時間を買う!家電に代わってもらう

    お金で時間を買う!は満足度高い一発解決を狙う…

  5. メディア掲載

    <連載>知り合いゼロの移住先で、あっという間に仲間もママ友もできた話

    こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>日々の家事分担よりも、どちらでも家庭を回せるのが最適説。
  2. Youtube

    【YouTube更新】知らないと損する【ママ起業】TEAM運営 実は仕事の生産性…
  3. メディア掲載

    <連載>「女性が主体的に生きる」がテーマのオンラインコミュニティで取り組んでいる…
  4. 活動実績

    デジタル会議で佐倉から未来を創ろうトークセッションにゲスト登壇
  5. Youtube

    【YouTube更新】名古屋出張おすすめホテル【女性起業】/裏側大公開!!【ママ…
PAGE TOP