メディア掲載

食洗機のプチストレスについて

ワーママ3種の神器・食洗機を味方につける

共働き三種の神器の中で、一番導入ハードルは高いけれど…


共働きの三種の神器と言えば<ドラム式洗濯機、食洗機、ロボット掃除機>と言われていますが、新築時やリフォーム時にビルトインで設置していない限り、導入ハードルが高いのが食洗機です。

しかしながら長年迷い続けていた読者の方が、『主婦業9割削減宣言』の書籍をきっかけに食洗機(置き型)を設置して、「今まで何で迷っていたのか、時間を巻き戻したい」という声も実際多いのです。
実際にキッチンにビルトインされていない限り、ただでさえスペースが足りないと感じることが多いキッチンにどーーーんと食洗機を置くことになりますので、そこに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

ただ、私たちがほぼ毎日繰り返している食器洗いの時間コストを考えると、早々に導入した方が良いアイテムだと感じます。家族分の食器洗いは骨の折れる作業であり、仕事で疲れた身体にトドメの大仕事。
5人分の食器や鍋を自分の手で洗い、排水溝まで仕上げるとなると1時間弱の大仕事に。毎日げんなりするくらいなら、食器洗いだけでも家電にお願いする方が家庭内平和ですね。

食洗機使っているけど、並べるのが苦手なんて声も聞くのでその解決策についても…!!!

↓続きは共働きwithの記事でご確認ください

https://withonline.jp/lifestyle/keiko-tojinbara/u1hNY

ピックアップ記事

  1. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  2. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  3. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  4. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと

関連記事

  1. メディア掲載

    【連載】共働き家庭が頭を抱える、子どもの習い事問題。我が家の新ルール!

    子育てに関して、どの家庭でも必ず一度は悩む話題というのがいく…

  2. メディア掲載

    <主婦業9割削減>YAHOOニュース記事になっています

    家族が増えると洗濯も増える洗って干して、畳んでしまって…

  3. 主婦業9割削減宣言について

    <3児のワーママ>買って良かったキッチン家電3選

    毎日の料理って大変。少しでも楽に作れるように、今って沢山の…

  4. メディア掲載

    【Yahooニュース掲載】流行のキャンピングカー、共働き5人家族ならではの乗り心地レポ

    【流行のキャンピングカー、共働き5人家族ならではの乗り心地レ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. メディア掲載

    <連載>長期休み明けの子どもの行き渋り、我が家はこうして乗り越えました
  2. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>お正月準備するしない(ステイホーム編)
  3. 【書籍】主婦業9割削減宣言

    主婦業9割削減宣言 出版記念ライブが好評でした!
  4. Youtube

    【YouTube更新】知らないと損する【ママ起業】TEAM運営 実は仕事の生産性…
  5. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>パルシステム(生協)のお料理セット活用 
PAGE TOP