メディア掲載

<連載>世の中のお母さんはもう十分頑張ってる!『「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本』との出会い

こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。

今回は、私が「主婦業9割削減宣言」という取り組みを始めた大きなきっかけとなり、今では近い関係となって、同じように働く主婦に向けて発信をしている女性を紹介したいと思います。

疲れ切っていた私の心にグサグサと刺さった、そんな出会い

『「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本』の著者、小田桐あさぎさん
今はドバイに移住されて、2人の子どもと夫、住み込みナニーさんとホテルで生活をされています。

そんなあさぎさんも元々は普通のOLで、第1子の育休中に書き始めた「戦略的ワーキングマザーへの道のり」というブログがヒットして起業。2作目の著作『「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本』は、コロナ禍に突入して初めての緊急事態宣言中に発売されました。

当時あさぎさんは東京の豊洲に暮らし、2人目の出産をしたばかり。

にも関わらず、この出版を記念して「ちゃんとしなきゃ」をやめてうまくいったエピソードをテーマに、有名な起業家や有識者と対談するというオンラインLIVE配信「ちゃん卒LIVE」を毎晩21時から60日間連続でしていました。

一方、その頃の私は、7、4、0歳の3人の子どもの世話と家事に疲弊していました。

続きはこちら

世の中のお母さんはもう十分頑張ってる!『「私、ちゃんとしなきゃ」から卒業する本』との出会い【主婦業9割削減宣言】50

ピックアップ記事

  1. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  2. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  3. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  4. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする

関連記事

  1. 活動実績

    ズボラ主婦の時代が来た!全日本ズボラ主婦連盟

    ズボラを学ぶ時代がきました!!主婦業9割削減宣言のけいこです…

  2. メディア掲載

    主婦業9割削減宣言 書籍化

    コロナ休校をきっかけに、「主婦業9割削減を目指します」宣言…

  3. メディア掲載

    【Yahooニュース掲載】流行のキャンピングカー、共働き5人家族ならではの乗り心地レポ

    【流行のキャンピングカー、共働き5人家族ならではの乗り心地レ…

  4. 活動実績

    スマホ時代の性教育

    性教育アドバイザーのじまなみさんと対談スマホ時代に、…

  5. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】戸建てorマンション、暮らしやすいのはどっち?

    【戸建てorマンション、暮らしやすいのはどっち?】の記事が、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    <ウォータースタンド> タンクレス「ガーディアン」のデメリット
  2. メディア掲載

    <連載>流行のキャンピングカー、共働き5人家族ならではの乗り心地レポ
  3. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>5人家族の冷蔵庫問題、2台置きはじめました。
  4. 主婦業9割削減宣言について

    洋服は1人3枚で足りるかもしれない話
  5. メディア掲載

    <メディア掲載>サンキュ・レタスクラブ掲載
PAGE TOP