活動実績

育休コミュニティMIRAIS 育休復帰前の主婦業削減についてオンライン講座登壇

その家事本当に必要?主婦業削減×パパ巻き込み術

育休コミュニティMIRAIS

有意義な育休を過ごし、人生を豊かに
本音で自分と向き合い

それぞれのテーマにそった育休を
仲間とともに歩む

そんなテーマで運営されている育休コミュニティMIRAIS様のオンラインイベントで講師としてお招きいただきました。

私自身、3人の子どものうち真ん中の子の時は、産休育休を取得したサラリーマンでしたし、意識しないとなんとなくで終わってしまう育休、同い年くらいのママ仲間が欲しかったけど叶わなかった育休時期を考えると、これから育休を迎えるママさん達には是非知ってほしいコミュニティです。

運営メンバーの方々ももちろん育休中ということで、多くの方がベビーと一緒に参加されておりました。

育休復帰前に考えたいこと

多くの家庭では女性の育休中に家事育児の負担が女性に大きく偏る傾向があります。育休復帰後は時間の使い方が大きく変わります。

復帰前に家庭全体の家事についての見直しは必須!!

押し付け合いを避ける為に、夫婦2人だけでで手分けという視点ではなく、

頼れるものには頼っていく視点が大事かと思います。

お互い働いているということは、お互い時間がない。

家事の総量を下げるにはどうしたら良いか?一度考えて見るのはおすすめです。

無意識にやってることを1度冷静に考えたらやらなくて良いことをやっていたりしますからね。

また共働き世帯が増えて、お助けアイテムも多々出てきておりますから、家庭に合うものを検討してみたら良いと思います。

無理せず楽しく維持できるルーティンを構築したいですね。

連載中の共働きwithでも記事を書いています↓

保育園入園が決まったら。仕事復帰前に準備しておきたいこと

今は冷凍食品も優秀で美味しいものいっぱい。

親子で一緒に食べれる無添加の冷食セットがあったり 旬をすぐに
ワーママの夕方のバタバタの救世主 北海道まるごとアイス pocco

子育ての時間も愛しい時間ですが、仕事している自分もやはり自分らしく

1人の大人に戻れる時間。

仕事は楽しいけど、時に家庭との両立がしんどくなるシーンもありました。

そこで仕事を諦めてしまう女性も多いけれど、育児が大変な時期は限られています。共働きを維持したい!と思ったら、家庭内の主婦業削減をしておきましょう。

サスティナブルな子育て世帯の働き方は、働き方だけでなく家庭内の業務見直しは大きな効果を生み出すことと思いますよ。

育休コミュニティMIRAIS 様 ありがとうございました!!

ピックアップ記事

  1. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  2. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  3. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  4. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする

関連記事

  1. メディア掲載

    <連載>戸建てorマンション、暮らしやすいのはどっち?

    こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。…

  2. 活動実績

    主婦業削減セミナー&あげガール

    主婦業削減してラクーに夫婦円満開催最短90日で夫婦仲修復して…

  3. メディア掲載

    【Yahooニュース掲載】流行のキャンピングカー、共働き5人家族ならではの乗り心地レポ

    【流行のキャンピングカー、共働き5人家族ならではの乗り心地レ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    家事代行サービスを頼んでみた(タスカジ・CaSy)
  2. メディア掲載

    お金で時間を買う!家電に代わってもらう
  3. メディア掲載

    ちいき新聞に掲載されました
  4. 主婦業9割削減宣言について

    家事負担減らしたいなら「導線」に注目すべし(洗濯編)
  5. メディア掲載

    日テレの「スッキリ」で取り上げていただく予定です
PAGE TOP