主婦業9割削減目指します!
もうすぐ引っ越しをするので、
便利家電に入れ替えるチャンスです!!!!!
私ね、
最新家電に興味ないタイプでした。
ていうか基本、壊れるまで買い替えできないタイプ
(だって勿体無いじゃーん)
買うときも、
安いなら旧型で良いよーー
使いこなせないしーーー
今のより新しいモデルだしーー
みたいな人。
なんでも、最新モデルに食いつく人って(特に携帯)
浮気性だっていうジンクス?聞いて本気で信じていたのかもしれん
いやいや、
もしかしたら、
機械音痴な私は、
新しいものの機能を新たに覚えることに、
ストレスを感じるからなのかもしれない。
でもさーー、
最近薄々感じてたけど、
家電を壊れるまで使うと、時代が変わってるw
テクノロジーの進歩ってすごいじゃん。
1年ですごい進歩するんじゃん。
それなのに、勿体無いから使うって、
時間の方がもったいないのかもしれない… 汗
新しい機能覚えられないなんて、
おばあちゃんみたいなこと言ってたら、
時代についていけないわね。
と猛省??してみた。
働く母にとって
最新便利家電って、
投資しがいのあるところかもしれん!!!!!
で、何を買ったかと言いますと
長年ためらい続けた
ドラム式洗濯機です!!!!
なんか、ドラムってよく壊れるとか、
タオル硬くなるとか
変な噂も聞くし、
洗濯機は6年前位に購入してて,
縦型ながら地味な乾燥機能もあったり、
引っ越しする予定もあったので、
大物家電の買い替えは躊躇し続けていた。。。。
そして、ついにこの時が来たーーーーーーーー
と家電物色。with 夫
私→ドラムの中でも安いモデルを選ぼうとする
店員さん→最近は洗剤自動投入、AI機能のあるものを進める
![]() |
価格:253,330円 |
私→洗剤くらい入れるけどーーーって思う
夫→9割削減するんでしょ。
洗剤なんて自分で入れるな
私→え、まじw
ついつい、自分でやろうとしてたよ。
だって、
隣にあるやつより
3割くらい値段高いぞーーーー
まじーーーー
でも、乾燥までが108分で終わる
シワになりにくい
スマホ連動で遠隔操作ができるという点も手伝って
決めてきました。
20万超えかーーー
高!
って、家電音痴な私は
そんな大金を家電にかけたことがなくw
(自己投資とか健康系とかにはお金かけるのに家電にうとすぎたw)
そんな強気なアドバイスをくれた夫くんが
買ってくれたというわけではありませんが(笑)
こういう時に
中途半端な選択しちゃあきまへんね。
![]() |
価格:253,330円 |
この記事へのコメントはありません。