主婦業9割削減宣言について

水道直結型のウォーターサーバーのメンテナンス

いそがしい主婦
いそがしい主婦

ウォーターサーバーのメンテナンスって気になる。自分でやるとなるとハードルが高い

ウォータースタンドは半年に1度メンテナンスに来てくれる

ウォーターサーバーを検討している人が気になる問題として、メンテナンスがあると思う。

ウォーターサーバーはしっかりメンテナンスをしないと雑菌が湧くなんて話も聞いたことがあり、しばらく避けていたのもあって、最初に検討する時にここはしっかり見比べて比較検討しました。

水道直結タイプのウォーターサーバーは数種類あったのですが、なぜ我が家がウォータースタンド を選んだかと言えば…

主婦業9割減を目指します
主婦業9割減を目指します

半年に1度メンテナンスに来てくれるから!!!!

だって水関係のメンテって大変じゃないですか。衛星問題気になるしね。

半年に1度来訪してくれて全部のメンテナンスとカートリッジ交換もしてくれるんです!!!

カートリッジ交換も自分でやらなくていいの嬉しい

メンテナンス=安心

以前にウォーターサーバーを利用していた時、貧乏性だから最安値を選んでいたので(笑)メンテナンスが自分だったんです。

そうなるとだんだん衛生面に不安も感じてきて結局離脱したという経験もあるので、月々のコストが少しだけ高くてもメンテナンスという安心感を買っているのはあるなと感じるのです。(こういうのも主婦業削減案件)

それとこのデザインが好きです

炭酸水メーカーと組み合わせると最強が叶う

この2つでペットボトルゴミ大幅削減に貢献できるんですよ。

自分の手間を減らすだけでなく、環境にも優しいこの2つ。本気でオススメ。

夏は炭酸の消費量が増えます

ウォータースタンドのキャンペーンで今、この炭酸水メーカーも一緒にgetできちゃうんだよーーー(すっごい)

紹介コードない人はブログ見たで大丈夫なので自由に使ってね(キャンペーン紹介コード 000643115)

得点を受け取るためには最初の問い合わせ時点で紹介コード必須だよ

使いはじめた人から本当に喜びの声が多いアイテムだなぁと感じます。

我が家の生活にももはや欠かせなくなったアイテムということ間違いなしです。

メンテしてもらいながらしみじみ感じていましたよ。

私はガーディアンという機種を使ってます

ピックアップ記事

  1. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  2. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  3. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  4. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開

関連記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    クイジーナートのノンフライヤーオーブントースターの口コミ

    子育て中って揚げ物の出番が多いけど、気合が必要なメニューよ…

  2. 主婦業9割削減宣言について

    <3児のワーママ>買って良かったキッチン家電3選

    毎日の料理って大変。少しでも楽に作れるように、今って沢山の…

  3. 主婦業9割削減宣言について

    「主婦業9割削減宣言」出版記念LIVE

    3月10日の出版カウントダウンLIVEこのブログをき…

  4. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>夫と子どもも戦力に!やる気を引き出すにはどうしたら?

    主婦業9割削減目指します!家電変更でと料理を頑張らない作戦で…

  5. 主婦業9割削減宣言について

    <買い物代行サービス>買い物の負担は地味に大きい

    あーーー今日の晩御飯何にしよう。というか冷蔵庫空っぽ。何か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】「日本一子連れを歓迎するキャンプ場」というのは嘘では…
  2. Youtube

    【YouTube更新】”旬 を すぐに ”困った時 に 助けてくれる冷凍食品/キ…
  3. 主婦業9割削減宣言について

    「反抗期不要論」11/14(土)22時からのライブ配信
  4. メディア掲載

    女性セブンに掲載 やめ家事
  5. 主婦業9割削減宣言について

    ご飯を作るのをやめたら、子供の大事な話を聞けた件
PAGE TOP