主婦業9割削減宣言について

今と昔の家庭環境の違いは「サザエさん」から学ぼう。

「主婦業9割削減を目指します!」なんてこと言ってると、

どれだけ怠けたいんだとか、

昔は今のような家電はない中でやってきたとか、

そんなこと言う人もいますが、

家庭環境は著しく変化しております。

現代とひと昔前の当たり前がどれくらい違うか、

サザエさんを見ればわかるでしょ!!!!(子どもがサザエさん好きで家で流れている)

以前、サザエさんの街に住んでいました

専業主婦×2の世界

サザエさんを見て、一瞬家族構成がわからなかったりしますが、

サザエさんは3きょうだいで、子どもがタラちゃん。

マスオさんが婿に入ってきて、実母がフネさん。

フネさんっておばあちゃんっぽい!!って思うけど、

50代の設定なんですよね。(多分50代前半ね、昔にしては晩婚だったのかな)

サザエさんは専業主婦で、フネさんも専業主婦。

なにこれ、専業主婦が2人おるやん。

今は専業主婦がいない場合多数

対して、現代は

共働き世帯が急増しており、核家族化も進んだわけです。

専業主婦が家にいない時代なんだよ!!

全然違うんだよぅ。

確かにテクノロジーの進歩で昔よりも楽になった部分は多い。

しかし、それだけでは

専業主婦2人時代には叶わない。

さらに、まだ元気で働き盛りのおじいちゃん(波平さん)と同居。

そして、自分の弟と妹(カツオくんとワカメちゃん)はもう小学生で、

タラちゃんの面倒も見てくれる。

つまり、タラちゃんに保護者的な目の人がなんと!!!6人!!の衝撃w

さらには親戚も近くに住んでいるし、

近所の人とも近しい関係。

子育ってて、大人の数が1人増えると、めちゃくちゃ楽になりますよね。

ちょっと見ててと言える人がいるだけで、本当に有難いというか。

昔って小さい子も1人で出かけたん?

タラちゃん見ててもそうだし、

クレヨンしんちゃんとか見てても、

え?この歳で公園1人?とかいうことありますよね。

漫画だからなのか、時代なのか謎が深まるばかり…。

でも、昔は今よりゆるかった感ありますよね。

きょうだいがいればきょうだいが連れて行ってたとかも聞くし。

とりあえず時代は変わったんだよ

とりあえず今回言いたいことは、

時代は変わったってこと。

昔の人はテクノロジーの恩恵を受けていなかったかもしれないけど、

逆にやることも少なかったのかも?と思いますよね。

みんなで子育てする感も現代よりはあったんじゃないかな。

プライバシーとか、セキュリティとかが重要視される今の時代は、

保育園のお迎えを人に頼むときも一苦労なわけですよね。

とにかく、時代背景が今と昔では全然違うわけです。

なんなら寿命も全然違う。

サザエさんのころの平均寿命から30年近く伸びて、

人生100年時代に生きている私たち。

全然違う時代生きてるのに、昔の価値観の押し付けに
ひるんでいる場合ではないと思う。

人生100年もあるんだぞ。

自分たちの時に年金なんてほとんど期待できないんだぞ。

65歳でリタイアできるなんて夢みない方がいいぞ。

むしろ生涯現役!!!みたいな目標立てた方が心理的にハッピーかもしれないぞ。

(投資とかでうまくやる人も含め、なにかしら計画は必要である)

だったら夫婦で働き方を模索しつつ、

子育て期はあらゆる手段を導入しながら、

いろんな人やいろんなテクノロジーの力を借りつつ

過ごしたら良いと思うのよね。

だって生きてる時代が違うんだもん。

それのに、結婚観や子育て観って時代に追いついていないところあるよね。

固定観念を捨てたら、

ずっと楽に幸せに生きられることもあると思うという話でした。

それが難しいんだけどね、自戒も込めて。

ピックアップ記事

  1. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  2. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  3. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  4. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道

関連記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと

    あーーーもう、家事、育児、仕事って忙しすぎて嫌になる!!!もう主婦…

  2. 主婦業9割削減宣言について

    子供部屋は春休みカオスでした(驚愕写真あり)

    春休み明けてやっとお家が落ち着くかな春休みが明けたけ…

  3. 主婦業9割削減宣言について

    クイジーナートのノンフライヤーオーブントースターの口コミ

    子育て中って揚げ物の出番が多いけど、気合が必要なメニューよ…

  4. 主婦業9割削減宣言について

    「やめたいことリスト」を書いた驚きの効果

    やめたいことリストを再び作ってみた4ヶ月でこんなに変わる…

  5. メディア掲載

    カンテレ<報道ランナー>にて取り上げていただきました。

    先日、関西TV(カンテレ)の夕方の報道番組、報道ランナーに取…

  6. 主婦業9割削減宣言について

    誕生日パーティーのお料理を代行サービス利用してみた

    子供のお祝い事の時って多いよね。誕生日、七五三、節句etc…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    <口コミ>ブラーバジェット240を使ってみた感想(子育て中やペット飼育家庭におす…
  2. メディア掲載

    <連載>長期休み明けの子どもの行き渋り、我が家はこうして乗り越えました
  3. メディア掲載

    <連載>育休明け、仕事復帰に向けていますぐはじたいこと
  4. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>お正月準備するしない(ステイホーム編)
  5. 主婦業9割削減宣言について

    洋服は1人3枚で足りるかもしれない話
PAGE TOP