メディア掲載

<女性自身掲載>妻は”現場監督” 夫・子どもにふるべき家事リスト

女性自身に掲載いただきました

我が家の家事分担が全国区にw!!

妻は現場監督!!

これまたすごいタイトルですね(笑)

主婦業9割削減を目指した時に

よく聞かれたのは「最後に残る1割はなんですか?」という話。

「おそらく現場監督みたいな感じではないでしょうか」と答えていました。

そこから1年、現場監督に近づいてきてるかなw

自分の作業を手放して機械を導入。

他の人がやっても負担感が少ないレベルに

徹底的に家事を簡素化しました。

わたしの仕事が増えて、

夫の仕事が減ったタイミングで

我が家の主婦(夫)業の中心人物は夫に変わったのですが、

「家事がシンプルに簡単になってたから、続けられる」と言っていました。

家事のハードルを下げていく

ついつい高い基準の妻ルール(母ルール)を家族にも求めてしまい、

家族の家事参加のハードルを上げてしまうというのは良くあること。

(わたしもたくさんやっていました)

家事参加を促すにはマイルールを手放す覚悟は必要かなと思います。

やめてみると意外とどうにかなる。

いざ手放してみると、

必死で握りしめていたの何だったんだろうとうもの沢山ありますよ!!

ピックアップ記事

  1. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  2. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  3. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  4. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする

関連記事

  1. メディア掲載

    ソファを捨ててキャンプ用の椅子を置いた話がyahoo!トップ記事に

    新年早々ヤフーのトップ記事に新年早々、共働きwithの連載記…

  2. メディア掲載

    withオンライン連載スタート 共働き時代の家族運営

    withオンライン連載スタートこの世には「思いっきり仕事がで…

  3. メディア掲載

    【連載】共働き家庭が頭を抱える、子どもの習い事問題。我が家の新ルール!

    子育てに関して、どの家庭でも必ず一度は悩む話題というのがいく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    主婦業9割削減をテーマにブログはじめます
  2. メディア掲載

    <連載>共働き夫婦が同時に平日出張。思い切ってみたら、親子ともに自信がつきました…
  3. 料理どうしよう問題

    料理は素材を信じて、手を加えない
  4. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】地方暮らしでも、主婦業削減は可能?
  5. Youtube

    【YouTube更新】時間は有限!【ママ起業】迷う時間を減らすと人生好転 【CH…
PAGE TOP