主婦業9割削減宣言について

<主婦業9割削減>主婦休みの日

主婦休みの日って知ってます?

主婦業9割減を目指します
主婦業9割減を目指します

年に3日主婦休みの日があるらしいよ

1/25,5/25,9/25は主婦休みの日なんだって。

あんまり知られてないけど、そんな日があるなら母の日並みに知らせていかなきゃね(笑)

でも、この主婦休みの日があるという事実から、いかに主婦は休みずらいのかがわかる。

毎日やることがあるから、完全にお休みするというのが難しいんだよね。

年に3回だと思ったら、年回100日近く休みがある会社員との差が激しくありませんか?

休むと決めないと休めない

主婦業って休むと決めないと休めないのですよね。

この日はやらないと決めない限り、

毎日仕事が流れ込んで来るんです

ステイホームで家事増えてる

ステイホーム習慣で人が家にいるということは

必然的に家事が増えています。

じわじわ増えると気付きにくいけど、人が家にいると埃も立ちます 笑

旅行やお出かけの機会も減り、

リフレッシュも意識しないとできないかもしれません。

イライラしたら疲れているサイン

イライラしてきたら疲れてきたサインです。

不機嫌になるくらいなら休もう

マイルールを決めてしまうと楽かもしれませんよ。

だってお休みがないんだから!!!!

お仕事する人はお休みがないといけないんだから、

一緒だよね。

母になったからって、スーパーウーマンになったわけではないのだ!!

ピックアップ記事

  1. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  2. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  3. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  4. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道

関連記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>これだけは言わせてもらおう

    日本TVの「スッキリ」で取り上げてもらったら、あちこちから色んなこ…

  2. 主婦業9割削減宣言について

    主婦業9割削減宣言 amazon発売中

    はじめまして、主婦業9割削減宣言KEIKOですはじめましての方は…

  3. 主婦業9割削減宣言について

    家事代行サービスを頼んでみた(タスカジ・CaSy)

    東南アジアで住み込みのお手伝いさんがいる生活に憧れるKEIKOです…

  4. 主婦業9割削減宣言について

    ご飯を作るのをやめたら、子供の大事な話を聞けた件

    引っ越しをきっかけに今、9割の料理をやめてみています。やったこ…

  5. 主婦業9割削減宣言について

    <3児のワーママ>買って良かったキッチン家電3選

    毎日の料理って大変。少しでも楽に作れるように、今って沢山の…

  6. 主婦業9割削減宣言について

    イワキの耐熱保存容器は作り置きに最高

    前から思ってたんだけど、タッパーの管理ってめんどく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Youtube

    【YouTube更新】知らないと損する【ママ起業】TEAM運営 実は仕事の生産性…
  2. Youtube

    【YouTube更新】名古屋出張おすすめホテル【女性起業】/裏側大公開!!【ママ…
  3. メディア掲載

    【連載】共働き家庭が頭を抱える、子どもの習い事問題。我が家の新ルール!
  4. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】知り合いゼロの移住先で、あっという間に仲間もママ友も…
  5. 主婦業9割削減宣言について

    <主婦業9割削減>トイレットペーパー選びも削減目線
PAGE TOP