メディア掲載

<連載>共働き夫婦が同時に平日出張。思い切ってみたら、親子ともに自信がつきました! 

こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。

我が家には、小4、小1、3歳の3人の子どもがいます。

そして私は夫と一緒に会社を経営していて、普段はどちらかというと私が仕事中心、夫が家庭中心で働いています。そして私が出張に出かけたり、夫が外泊したりと夫婦どちらかが家を空けることは日常茶飯事。

ただ、ごくまれに夫婦で一緒に出かけたい予定が入ることもあります。

そのほとんどは仕事だから子どもを連れて行くことができず、親族やママ友だちに子どもたちを預けて、これまではなんとか乗り切ってきました。

子ども3人をまとめて預けるなら、大人4人で暮らす夫の実家がほとんどで、何度も義母のお世話になっています。

ただ、この春私たちが長野県に移住したことで、夫の実家から公共交通機関を使って片道5時間の距離に離れてしまいました。

そしてついに先日、やってきたのです。

夫婦でどうしても出かけたい仕事が、しかも平日に

続きはこちら

共働き夫婦が同時に平日出張。思い切ってみたら、親子ともに自信がつきました! 【主婦業9割削減宣言】51

ピックアップ記事

  1. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  2. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  3. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道
  4. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする

関連記事

  1. メディア掲載

    【連載】共働き家庭が頭を抱える、子どもの習い事問題。我が家の新ルール!

    子育てに関して、どの家庭でも必ず一度は悩む話題というのがいく…

  2. メディア掲載

    【主婦業9割削減宣言】ノンストップ!で特集

    フジテレビのノンストップで特集いただきました今朝のノンストッ…

  3. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】育児スキルの高い人が、夫の親族に多い理由

    【育児スキルの高い人が、夫の親族に多い理由】の記事が、Yah…

  4. メディア掲載

    <連載>娘の不登校に悩み、教育移住を考え始めた話

    ここ数年、仕事もやりたかったことが軌道に乗りはじめ、夫婦も親…

  5. メディア掲載

    ソファを捨ててキャンプ用の椅子を置いた話がyahoo!トップ記事に

    新年早々ヤフーのトップ記事に新年早々、共働きwithの連載記…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 主婦業9割削減宣言について

    主婦業9割削減は可能なのか
  2. Youtube

    【YouTube更新】主婦業削減で人生激変!ミセスコンテスト世界グランプリリズち…
  3. 主婦業9割削減宣言について

    <ウォータースタンド> タンクレス「ガーディアン」のデメリット
  4. 主婦業を減らす便利家電

    今年は夏の麦茶問題から解放される!ウォータースタンド
  5. 主婦業9割削減宣言について

    <口コミ>ブラーバジェット240を使ってみた感想(子育て中やペット飼育家庭におす…
PAGE TOP