メディア掲載

<連載>共働き夫婦が同時に平日出張。思い切ってみたら、親子ともに自信がつきました! 

こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。

我が家には、小4、小1、3歳の3人の子どもがいます。

そして私は夫と一緒に会社を経営していて、普段はどちらかというと私が仕事中心、夫が家庭中心で働いています。そして私が出張に出かけたり、夫が外泊したりと夫婦どちらかが家を空けることは日常茶飯事。

ただ、ごくまれに夫婦で一緒に出かけたい予定が入ることもあります。

そのほとんどは仕事だから子どもを連れて行くことができず、親族やママ友だちに子どもたちを預けて、これまではなんとか乗り切ってきました。

子ども3人をまとめて預けるなら、大人4人で暮らす夫の実家がほとんどで、何度も義母のお世話になっています。

ただ、この春私たちが長野県に移住したことで、夫の実家から公共交通機関を使って片道5時間の距離に離れてしまいました。

そしてついに先日、やってきたのです。

夫婦でどうしても出かけたい仕事が、しかも平日に

続きはこちら

共働き夫婦が同時に平日出張。思い切ってみたら、親子ともに自信がつきました! 【主婦業9割削減宣言】51

ピックアップ記事

  1. <口コミ>ウォータースタンド・ガーディアン メリットデメリット公開
  2. 家事育児に疲れた。「主婦やめたい」と思った人がはじめるべき3つのこと
  3. 食器洗いより面倒なのが、食器戻しだったりする
  4. 育児と仕事の両立は可能なのか。3児ママが考えた新しい道

関連記事

  1. 3人育児についてのこと

    RSウィルス大流行・病児保育が大変を実感した家族の話

    3人育児中(8,5,2歳)・主婦業9割削減KEIKOです。…

  2. メディア掲載

    <主婦業9割削減>「スッキリ」で取り上げられました!

    日本TV「スッキリ」で取り上げられましたこんにちは!…

  3. メディア掲載

    【Yahoo!ニュース掲載】不登校の娘の転校を決め、教育移住するまで

    不登校の娘の転校を決め、教育移住するまでのお話しがY…

  4. メディア掲載

    <連載>長期休み明けの子どもの行き渋り、我が家はこうして乗り越えました

    こんにちは、『主婦業9割削減宣言』唐仁原けいこです。…

  5. 活動実績

    主婦業削減セミナー&あげガール

    主婦業削減してラクーに夫婦円満開催最短90日で夫婦仲修復して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. メディア掲載

    <withオンライン> 3人育児中・毎食の食事問題をどう乗り越える?
  2. 3人育児についてのこと

    3人育児と仕事は両立できるのかを実体験を元にお話しします。
  3. Youtube

    【YouTube更新】初体験‼小田桐あさぎ&アサギストinドバイ【ママ…
  4. 主婦業9割削減宣言について

    <家事代行>作り置きサービスを利用してみた感想(タスカジ)
  5. 3人育児についてのこと

    3人育児 社会ができるは本当だった
PAGE TOP